« 今月の割引メニューは「オイルトリートメント:お気軽コース」です。 | トップページ | アロマシャワー「10月の割引メニュー:お手軽コース」を是非お試しくださいませ。 »

2010年10月11日 (月)

アロマセラピー 精油2~3滴でお花畑にいる感じ?

こんにちは 米沢のアロマシャワー・オーナー兼セラピストの村山です(o^-^o)

朝の布団から出る顔が冷や冷やする季節になってきましたね。

今日は当サロンのアロマセラピートリートメントで使用している

精油~1滴の価値についてお話してみようと思います

みなさんがよくお店で目にする小瓶の精油は大体10mlで売られています。

もしくはそのサイズより小さいかもしれません

中蓋によりさまざまですが、大体 1滴0.05mlで計算されるのが普通ですので

ポタポタとたらして20滴で1mlに相当します

皆様がご存じの一般的なローズ(ばら)

このローズは精油の中でも高価な精油で知られています。

バラでもお花そのものを部屋に飾っていてもさほど香りが強くは感じられません

このローズ、業界ではブルガリアのものが良いとされていますが

ローズの花 約320個で1KGです

精油はそれから0.25ml 5滴ぶんしかとれません

もしあなたが精油一本5mlの小瓶を手にしたら

その中にはローズの花20KGの香りの成分が集められている事になります

小瓶からの1滴・・・2滴・・

香りが開け放たれたその時から、あたりは一面のバラの花に囲まれている

目を閉じたらそんなロマンチックな気分に浸れるかもしれませんね

*ブログランキングに参加しています。応援お願いします♪

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 米沢情報へ 人気ブログランキングへ

 

|

« 今月の割引メニューは「オイルトリートメント:お気軽コース」です。 | トップページ | アロマシャワー「10月の割引メニュー:お手軽コース」を是非お試しくださいませ。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今月の割引メニューは「オイルトリートメント:お気軽コース」です。 | トップページ | アロマシャワー「10月の割引メニュー:お手軽コース」を是非お試しくださいませ。 »