今日のハーブティ
こんにちは 山形県米沢市のアロマサロン アロマシャワーの
村山宮彩(みどり)です。
暑い日が続いていますね。
水分を取る時に氷入りの冷たい飲みものを選びがちですが
そのうちの一回でもハーブティにしてみたらいかがでしょうか?
ハーブティって独特・・・確かにそうなんですよね。。。
なかなかハーブティそれだけを楽しみというのも
これハードルが高い気がします(笑)
私もこんな感じで飲むようにしています。
○習慣化してしまう
~これして、あれして・・さあ一服
そんなお決まりの時間にお茶する習慣があったら、それをハーブティにしてみる。飲みにくかった物も案外飲みたくなってくるもので(笑)・・・
身体が求めているのかな?
○好き系な味を知っておく
私・・これだけは嫌いだわっていうハーブが入ってないもの
もしくはこれならっていうハーブが入ってるものにトライする!
○なにかと一緒に・・・ミント系ならチョコ系のお菓子なんかと一緒だと案外美味しかったり、こってりしたお料理とローズマリー系のすっきり系のハーブとなどなど。
※ハーブティはおトイレの回数が増えるようですので
寝る前などの夜よりも午前中からお昼にかけてがオススメなようです。
今日のオススメ
有機ハーブティ
ハーブボーテ リフレッシュ
~疲れたなと感じた時の気分転換に~
2500円(税別)
ローズヒップ~ビタミンA・C・D・E・Kなどを含むためビタミンの爆弾とも呼ばれる。とくにビタミンCはレモンの約10倍含まれるとも!
ハイビスカス~利尿作用に優れ、むくみが気になる方に。またクエン酸が豊富で疲労回復に
レモングラス~殺菌作用がある葉で消化を促す
レモンバーベナ~鎮静と消化促進
スペアミント~鎮静作用に優れ、心をしずめてリフレッシュ
ハーブティ辞典 佐々木薫著 より
| 固定リンク
「1-サロンからのお知らせ」カテゴリの記事
- 大寒ですわよ(2021.01.19)
- 早いもので(2015.12.31)
- 四柱でみるあなたにぴったりアロマ(2015.07.29)
- 今日のハーブティ(2015.05.28)
- バレンタインにむけて(#^^#)(2015.02.04)
コメント