アストロカートグラフィ
こんにちは
米沢市のアロマシャワーのMidoriです
屋根からの落ちた雪はたくさん積もってますが、一応暖冬傾向という事でしょうか
このままいってほしいと思ってしまいます・・ね
本当に
さて
あなたのパワーゾーンを知るアストロカートグラフィなるものがある
本家本元さんの呼び方に色々ある?のか??アストロ風水マップという言い方をしたほうがいいのかしら
とりあえず
astro.comで無料でホロスコープがだせるサイトにいき
アストロ クリック トラベル・ホロスコープというところで生まれた時のホロスコープから
どのように惑星が通っていたのかわかるのであります
これで
私のを出してみましたところ、韓国に金星ライン⇒緑の線、台湾に太陽ライン⇒ オレンジの線
が通っているのであります
(ディセンダントもアセンダントもあるけれど、ややこしくなるので説明はまた)
金星は楽しみ事や恋愛、もちろん金運なども運んでくれるとシンボライズされています
太陽は成功、創造、有名といった スポットライトをあびる場所だったりするという事です
その言葉がしめすように
私は韓国ドラマや中国ドラマで延々と日々の楽しみに興じているわけです
なぜにかなぜに楽しいでありますのよ ( ´艸`)
このマップでは冥王星だったり前世と関わっているとされるドラゴンヘッドやテイルの通っている
ところもわかったりする。コワイコワイ
海外に行かれないというかたには使えないじゃんって思われるかもしれないけれど
その国に関連したものを取り入れたりするだけでもいいらしいのであります
そんなにたくさん海外へいったわけでもないので、あくまでもなんですが
私的には台湾はとてもよいところだったと思いますね
そしてタイ ここも私にとってはいいラインが通っている⇒ここも五感が刺激されてほんとに素敵なところだなあと
思ったし、行ってみていいなあ、もう一度行きたい!!と
思うところは案外ハッピーなラインが通ってるんだなあという感想です
もちろん生まれた時のラインであり、その年によって現在の惑星の運行ラインが違うので
毎回ラッキーとは限らないよね
この辺りはあくまでも 東洋のフライングスターだって 気学だって
年や月、時間でかわるのと同じだから
お仕事や勉強で滞在が長期になるときはと熟慮したほうがよくなるよね
ホロスコープは生まれた場所も計算するわけだから、住む場所が遠いところになれば
そこでホロスコープの天体が入っている場所⇒ハウスが変わる
⇒ これって意図的にかえる事も可能なわけだよね~ リロケーション占星術~
あーもう なんとかしたい
そんな時は参考がてら見てみたらどうかしら
無料のサイトだし 結構楽しめる
最近のコメント