遅くなりまして (;^ω^)
こんにちは アロマシャワーです
5日はやぎ座での満月でした
ブログどうしようかなと思いつつだいぶ日が経っておりました
満月よりもちょっと先に惑星配列が近づくという事で
やや火星が外れている感じでありましたが
洪水,地震等の話がインド占星術の2週間ほどの注意報を偶然先に見ておりました
プラス月の食も加わっていましたし・・・
月食が通ったようなラインの辺り
今回厳しい事になっているのではないでしょうか・・
今年は大惑星がやぎ座に集まってますし
やぎ座の満月、影響はでかかったという事でしょうか
インド占星術はかなり興味があるのですが
アストロマップでいわゆる凶星を表す火星がインドを通っている事もあって
手をださずにいます
→どこまでいっちゃうんだい?
そういうの関係ないじゃんと思いたいところなんですが (;^ω^)
NHKの韓国語講座をみたり、中国語講座を予約している私なのですが
(ひとえにドラマの影響(*^-^*))
インドは興味がないのか占星術の独特な言葉が入ってこないんですの
話はもとに戻しますが
物質の地の時代に作られてきた旧態依然のもの・・・
なんとなく変わってきてますね
話題になっている大きな広告会社といい
子請けならまだしも、孫請け、その下もか? いったいどこまでぶら下がってるの
よく聞く話です
地元でも恐れた同業者が頼んだ案件を親に戻すという→私の立場はどうなるの
知人に頼んだらやっぱりその人やその会社かい→みたいな事は一度や二度ならず・・・
そういったお山の大将でいられたところは、大きく変化せざるを得ない時代に
なっていくのではないでしょうか
お足元に注意です
逆にいえば、この風を利用する方はこれから先いけますってことで
ただし相当の努力は必要かもですが
この時期は制限と努力の星を背負いながら、拡大するか縮小するかの
惑星を加護に進むのですから
百かゼロかです
ちなみにこの百かゼロかはしばらくやぎ座滞在です
組織や会社の枠組みの変化はしばらく止まないかと思います
ホロでみれば動く人、動かされる人はだいたい決まっているかもですが
そういう方は百を得るのに今動かずしてどうするって感じです
もう新しいやり方を始めているかたも見受けられます
お~ここは残っていくかもしれないなと
そんな風に思っている最近です
今回タロットはお休みです~~
| 固定リンク
「7-日記・雑記」カテゴリの記事
- どれだけサボったの?それは大雪のせいです(2022.03.06)
- さそり座満月4月27日(2021.04.27)
- ふたご座の満月&月食(2020.11.30)
- 魚座での満月です(2020.09.02)
- 早いもので、月末です(2020.08.25)
コメント